「だいこん」対策について

大会でも活躍中のデッキ「英雄ではない少女」について、解説します。
まずは、カードを見てみましょう。

コスト2で、1ターンに3回まで、墓地の「だいこん」を

釣り上げる効果を持っています。

これらが、最有力候補です。スピマテのカードゲームでは、前衛を破壊しなければ後衛には攻撃が出来ないため、だいこんの釣り上げ先を、前衛に置いておけば、3回まで攻撃を防げる壁となります。

さらに、これだけではなく、「だいこん」を料理しておいしく食べることで、

1枚ドロー出来るカードも存在します。

このカードの強いところは、料理しただいこんも、すぐに釣ってこれること。

そして、これが墓地のだいこん2枚をコストにすることで発動できる、

強力なカード「リーズの逆襲」。

【A】の効果は、だいこんを「効果破壊」から守る効果。

【B】の効果は、条件が厳しいですが、相手の効果を無効にできる効果。

 

「だいこん」デッキの強さは下記の通りとなります。

1、「効果を一切うけない」「連続攻撃」「AP上昇」のだいこんを場に出すことで、1ターン目から連続攻撃。

2、破壊されても、毎ターン壁として釣り上げる鉄壁の防御力。「効果を受けない」だいこんで、無敵状態。

3、それでも突破してくる効果については、だいこんをコストに「リーズの逆襲」で無効。

 

さて、このデッキはどう対策するべきなのでしょうか。

ハニー☆ラビットは、永続効果を無効に出来るため、相性が良いです。

ハニー☆マジックは、八百屋の娘を除去してしまえる強力なカードです。

ピンポイントメタとなってしまいますが、どうしても対策出来ない場合は、

このカードを採用するのもありです。相手の「だいこん」を料理してしまいましょう。

ただし、初期サーチでこのカードを加える場合は、手札事故にも注意しなければなりません。

召喚権を使ってしまいますが、汎用性の高いバーンカードです。

他の数多くのデッキにも対応出来る場合があるので、採用することを考えて良いかもしれません。

あまり採用されないカードですが、永続効果を無効にするカードです。

「効果破壊」ではないため、リーズの逆襲【A】では止められません。

ただし、他のデッキにはほとんど刺さらないので、環境を見極める必要性があります。

八百屋の娘デッキは、効果ダメージを与えるカードが1枚もないので、

地道に追い詰めてくる「夢世界の少女」デッキはかなり苦手です。

「八百屋の娘」デッキは、ほとんどの場合、手札ゼロで戦う形になるため、

暴勇の報いが手札にないことが相手にばれます。

そのため、効果を発動せずに、連続攻撃が出来るカードは

対処出来ません。

ただし、騎士王を始めとするほとんどのカードは、3回攻撃までしか出来ないので、

攻撃用モンスターをどう揃えるかが重要です。

「だいこん」で無敵状態の場合、攻撃反応系魔法では、

攻撃は無効に出来ませんが、墓地のモンスター蘇生は可能です。

ただし、その場合攻撃対象にされたモンスター、プレーヤーは破壊されるので注意。