▲スピマテとは?「15枚あるカードから5枚以上で山札を構築する。」「たった15枚で色々なタイプの構築が出来る」
最初の手札によっては序盤から勝敗が決着するスピード感のあるゲームとなっています。最初は難しいかもしれませんが、慣れてきたら「このカードを軸にしよう」「魔法特化で組んでみよう」などと戦略を立てましょう。構築枚数が多い方が先手を取れますが、枚数が少ない方が確実に狙ったコンボを成功させ、後手から相手を迎え撃つことが出来ます。
スピマテの大会方式
・シングルver3(1戦。stA入門 こちら)
・スタンダードver3(2本先取 こちら)
・ボックスカードゲームver1(4戦勝負 こちら)
・アラウンドver1(3人以上 こちら。)
カードプール
リメイク後 StA,B,C,G、BFDS、HSS、GS、HU、BFDM、CWHG
リメイク前 スターターD,E、夢世界の断片、超王神機ゼクトダイン、闘技場と5人の勇者、リメイク前のみ存在するカード全て
禁止カード・集合的禁止カード・限定エラッタ(構築制限について)
禁止カード:デッキに入れることは出来ません。そのパックだけで遊ぶ場合は使えます。
・該当なし
集合的禁止カード:この組み合わせで両方のカードをデッキに入れることはできません。
・「時空竜スフィアドラゴン」と「竜の巫女」(期間:2023/4-2024/3)必ず対策をしなければならず、環境を考慮した際にデッキの構築を大きく制限する為。対策カードの「アクア・ヒーラー〜反魂の魔女〜」がリメイク後に未実装。
制限カード:デッキに1枚しか入れられません。
・リメイク前のカード全て(リメイク後のカードが無いカードのみ)
限定エラッタ:カードにエラッタが一時的にかかります。
・該当なし
詳細ルール











