スピマテカードゲームStAでデッキを作ってみよう!〜例:破滅の契約者5枚デッキ〜
【デッキ】 【EX】 強力な合成モンスター「破滅の契約者」を召喚し、相手の手札を全て破壊していく凶悪なデッキ。 最初の手札に「物乞いの奴隷」「デーモン・ガール」「合成」が揃えば、 破滅の契約者を呼び出し、相...
【デッキ】 【EX】 強力な合成モンスター「破滅の契約者」を召喚し、相手の手札を全て破壊していく凶悪なデッキ。 最初の手札に「物乞いの奴隷」「デーモン・ガール」「合成」が揃えば、 破滅の契約者を呼び出し、相...
【デッキ】 【EX】なし ※写真は戦乙女フレイヤを入れて6枚ですが、フレイヤは別に入れる必要はありません。なので、5枚デッキです。 とにかく後攻を取り、騎士王ロイヤルナイトの3回攻撃をぶつける...
【デッキ】 【EX】 このデッキの強さは、下記です。 ・後攻から3回攻撃を確実に通せる。 ・サーチせずに好きなカードを確定で手札に加えられる。※ここでは「暴勇の報い」 無条件に確実に後攻から3...
StAで登場した、初の「無属性」魔法。対抗のタイミングで発動し、「奴隷族」と「悪魔族」両方の種族を持つモンスターを墓地に埋葬する。 この種族を持つのは現状、「破滅の契約者」だけである。StA内のカードでは、破滅の契約者を...
オススメのパック 0:スピマテカードゲームStA スピマテカードゲームStAのそのままです。2枚ずつカードが揃うので、以下のデッキを構築出来ます。 ・スフィアドラゴン巫女 ・バトルフリーディア1キル ・破滅の契約者ハンデ...
「StA」で登場した、龍族のコスト2モンスター。スピマテカードゲームで唯一の時属性。 『時空竜スフィアドラゴン』をプレイするだけで、相手の場のカード全てに200ダメージを与える。スピマテのカードのほとんどはLP100まで...
「スターターA」で登場する、風属性のコスト0魔法。対抗のタイミングで発動する事ができ、このターン、コスト2の戦士族は効果ダメージもコントロール奪取も受けなくなる。 また、攻撃によって受けるダメージも減る為、連続攻撃するカ...
StAで登場する、コスト0の魔法カード。スピマテ初の雷属性。 相手の場の合成モンスターを、破壊して、1枚ドロー出来る。 相手が合成モンスターを使ってくれば、非常に強力なカードとなるが、 合成モンスターを出されればそのまま...
■始めに 「闘技場と5人の勇者」を手に取って頂き、ありがとうございます。闘技場と5人の勇者は、いくつかのルールがあり、好きなルールで遊べるトランプのようなゲームとなっています。現在、「ノーマル」「エキスパート」「ペガサス...
「スターターA」で登場した<防衛>をタイミングとする魔法カード。スピマテを象徴するカードであり、このカードを相手が持っているか、持っていないかを読み合うことが勝利への重要なポイントとなる。 このカードの発動に...
「スターターA」で登場した魔法使い族・水属性モンスター。任意効果によって、デッキ・墓地から『合成』を手札に加えることが出来る。しかも、効果の回数に制限がない。ただし、『合成』は構築1枚制限であり、手札に加えた場合はなんら...
「超王神機ゼクトダイン」で登場した、コスト0の獣族モンスター。『神獣アクロポリス』の効果で呼び出すことが出来る。 永続効果は、このカードが場にいれば、破壊する効果を受ける際に、手札のLP10のカードを捨てれば、破壊の身代...
「超王神機ゼクトダイン」で登場した、コスト0の獣族モンスター。 プレイ時効果は、デッキ・手札から『臣獣ケイロン』と『臣獣ダークロン』を出し、その後デッキから「機械族又は獣族」1枚を墓地に送る効果。 『神獣ゲオルギアス』と...
「スターターA」で登場した魔法少女族・星属性モンスター。コストは1だが、魔法少女族がいると、EXから発動出来る魔法カード「ティンクル⭐︎スター〜魔法少女の宝札〜」の効果で2枚ドロー出来る。能力値は平凡だが、このカードを合...
StDで登場した、水属性モンスター専用の合成魔法。 プレイ時効果⑵により、墓地のモンスターを対象にして、手札・場のモンスターを素材に出来る。 通常の『合成』と違うのが、墓地のモンスターを対象にするという点。スピマテのルー...